白浜②
えと、本日11月9日はユラク家の結婚記念日でございます~
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
2002年に結婚したんで丸6年になりました。
日付と何年目っていうのだけは、間違わないようにしないと
えらい目にあいますな(´・ω・`)。
最初の2-3年はお互いプレゼントとかしてた記憶があるんですが
最近は(子供が生まれてからかな?) まったく 無し。
やっぱ、なんか買ってあげたほうがいいんかな??
結婚してからは、互いのプレゼントなんかも勝手に買うより
欲しいのがあれば、相談して買う事が多くなったし
生活も落ち着いてきて、特に欲しい物がもあんまり無いってのも
あるしなぁ~。
だから最近は、どっか食べに行くか、家でのんびり祝うかになってきていて
今回もお家でのんびりする事にしました。
↑の理由により、本日は19時終了とさせていただきます。
ごめんなさいねm(。_。;))m ペコ。
さて、白浜②行きます~
アドベンチャーワールドを堪能し、宿へいどう~
今回チョイスしたのは!「南紀白浜ガーデンハウス」
トレーラーハウスに泊まれるんです!!o(@^◇^@)oワクワク
立地も「とれとれ市場」の向かいでd(>_< )Good!!
飯無しですが、敷地内に「いただき亭」と言う、温泉とくっついた施設があるんです。
スタンダードしか空いてなかったんですが
これで料金がユラク家で大人2 小人1(3歳以上) の計算で
13000円ちょいで1家族4人泊まれました。 安い!!



外観は少し寂れて来ておりますが
大きさが思ってた以上に大きくて
子供らも、オヤジらも大はしゃぎで
なかなかd(>_< )Good!!
これ引っ張るとか出来るんかな??

中はけっして綺麗と言えるまでは無いものの、掃除も行き届いており
快適に過ごせましたよ。






外国製だからか、一つ一つの作りが大きくて@@

速攻でかくれんぼが始まりました^^;
キャンプ場も併設されているんで、キャンプも考えたんですが
道具類&時間を考えて却下。設営の手間隙が無いのと
やっぱクーラーがあるのは全然違います(笑)


真ん中に大きな芝生があり
それを囲むようにしてトレーラーが並んでおります。
ご飯時まで子供らと遊んだり、夜のお酒やおつまみの買出しに行ったり
写真撮ったりしてまた一遊び~




さて、早めの17時半過ぎにはご飯とお風呂に頂きに「いただき亭」へ移動したんですが!
激混み(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!
既に待ち時間が1時間半くらいあるとの事;;
まじですかああああああああ。恐るべし連休の白浜。
向かいの「とれとれ市場」も混んでる様子で、ネットを使い目ぼしいお店に
電話もしたんですが、どこも満席&1時間は掛かるって言われちゃって(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
まぁ下手に動くよりと思い待ち、結局入れたのが19時半位;;
昼寝もさせていない子供達はグズグズo(´^`)o ウー
お風呂もあるんで、飲むのは夜の飲み会に回わす事にし
こちらでは食べるだけでお終いにし生中2-3杯でストップ。(でも飲んでる)
お寿司や、丼をメインに頼み名物のクエ鍋は、時間の都合諦めました。
お魚は新鮮なだけあり、どれを食べてもヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
あまりにもバタバタしてたのか、夕食時の写真が一枚もなかったorz。
もちろん温泉も混みこみでヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
トレーラーに戻ったのは22時前。もちろん子供らはバタンQ。
つか大人もQしてしまいそう@@
でも、やっぱり飲み会はしたい!これが楽しいんですよね~~
芝生にテーブル引っ張りだして、宴会スタート!!




旦那の悪口から嫁さん自慢(ごますりとも言います)や
子供の事などなど、話は尽きないし笑いすぎて腹も痛い。
楽しい時間のひと時でした。もうこの頃には、ワイン飲みすぎて
ベロンベロンが2-3名出来上がっていましたが^^;;
何時まで飲んでたんだろう??結構周りも盛り上がっていて
あちこちで喋り声が聞こえていたんで、ユラクらも時間気にせず
話していたような?? 右上の写真の真ん中に写っている
チーズのクラッカーが美味しかったのは覚えておりますヽ(´∞`)ノ ←ベロンベロンの一人
さて、気づいたら朝(笑)

子供ってどうやったらこの寝相になるんだろう??
2日目は、朝風呂&「エネルギーランド」予定です。
朝風呂は、白浜の外湯に出かけてきました~
2つ候補があり、「日本書紀」や「万葉集」にも出てくるらしい、1350年あまりの
歴史を持つ「牟婁の湯」むろのゆと
雄大な景色が自慢の「崎の湯」で悩んだんですが
歴史より、景色って事で崎の湯に行くことに^^。


入って行く道が細くて、合ってるかドキドキしましたが、立派な門構えが見えてきました。

更衣室から一枚。これ以上向こうで撮るのは、少し勇気が要りすぎるんで
諦めました。しかし、めちゃんこ開放的です。つか開放しすぎヾ(●´▽`●)ノ彡
おっちゃんやらが、←の岩場に、その、フル○ンで寝そべったり、仁王立ちしたり
してるもんですから、思わず同じようにやってしまいましたヘ(ё_ё)ノ
やべ~。ユラクなんか、強くなった気がしてきた。
まぁ景色は壮大で、開放感も素晴らしいんですが、よくよく岩場を見ると
フナムシ フナムシ フナムシヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!
さすがに温泉には浮いていませんがね^^;まぁいいお湯でした。


温泉玉子もしっかり頂き、エネルギーランドで一通り遊び、とれとれ市場で買い物をして
15時には白浜を後にしたんです。行きが3時間半やったし、18-19時に京都着で
どっかで晩御飯食べて解散予定だったんですがね
大渋滞に巻き込まれちゃって、高速乗るまでも渋滞、乗ったら乗ったで
ビクとも動かない高速。一つ目のインターまでガマンしたんですが
「こんなの高速じゃねええええ」と降りて
国道走ったり、海沿い走ったりしたんですが、どこを走っても渋滞( ´△`)アァ-
なんとか岸和田手前まで行って、そこからは高速に乗りましたが
結局京都に着いたのは、子供グッスリ、大人グッタリな21時過ぎでした;;
6時間半も掛かるとか、白浜こわいい。
岸和田SAで1時間ほどご飯休憩しましたよ。
後日、地元が白浜のお客さんに聞いたら
連休の度にそうなんだよ~と教えて頂き、帰りは午前中には高速乗らないとダメ
とご教授いただきました。皆様も連休で行かれる際にはお気をつけ下さい。ユラク・s・。
:お知らせ:
来週、12日(水)と15日(土)の予約枠が一杯になりました。
それ以外はまだ空いておりますんで、来週予定されているお客様は
ご注意して下さい。<(_ _)>。
| 未分類 | 11:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
おめでとうございます!
結婚記念日おめでとうございます!!
丸六年、これからもどうぞ仲良しご夫婦で
いらして下さいね❤
夫婦は積み重ねていくものが多くて、いいものですね~
さてご旅行・・・
やっぱりお休みの時はすごいんですね、
お食事も渋滞も難儀なこっちゃで・・・
スムーズにいけば時間も有効的に使えるのに、
それでも皆さん存分に楽しまれた様で☆
お父さん、お疲れ様でした!!
| くまこ | 2008/11/09 20:58 | URL | ≫ EDIT