~おしらせ~
8月5-6日(金、土):学童行事の役の為お休みします。
8月14-16日(日、月、火):お盆休みいただきます。
ちょっとややこしいですが、よろしくおねがいします。(o*。_。)oペコッ。
アナログ停波したはずなのに、家のテレビのアナログは普通に映ってた京都です。
ふざけるなっ! ( ゚皿゚)キーッ!!
前にも書いた様に、一応自宅も地デジ化したわけなんやけど
やっぱ見てみたいやん?砂嵐。
で、アナログボタンを押してみたんよ。じゃあ普通に映ってるんです( ゚д゚)ポカーン
なんかね、色々調べたらケーブルTVだとデジアナ変換ってのが出来るらしく
それで映るんだって。
確かにうちのマンションはアンテナでは無く、ケーブル配線なんですが
こんな話し、どのニュースでもまったく取り上げなかったやん??これ詐欺やろ
例えばフレッツ光とかでも(フレッツテレビ)、デジアナ変換してるわけですが
日本の世帯が約5000万世帯位らしく、そのうち、ケーブルTVで見てるのは
2400万世帯位あるんですって。これって約半数は、今までのアナログテレビで
見れたってことやんね??但し、2015年までらしいねんけどね。
要は、
「アンテナ受信のご家庭は2011年7月24日終了」
「有線受信は2015年3月31日終了」
これが正しい告知方法。こんなん、誰か言うてたか??
15年まで待てば、もっと良いテレビが安い値段で買えたはずやん?
壊れて見れなくなったアナログテレビを買い換えたわけでなく
見れるのに、地デジ対応の為に買い換えたユラクとしては
なんかさ、騙された感がパンパンに膨らむわ


んでさ、ここからがユラクにとっては重要な所で
昨日ね、久しぶりにユラク家+ママ友と子供2人連れて朽木行ったんよ
車で。
(゚Д゚ )キィェェェィー カーナビのTVが砂嵐
フザケルナ( ゚д゚ )フザケルナ( ゚д゚ )フザケルナ( ゚д゚ )フザケルナ( ゚д゚ )
ホンマ、これって誰得やねん。
あ、B-CASの天下り団体と電機業界得ですよね。(・д・)チッ
( ´△`)アァ-、携帯も買い換えようと思ってたのに
一気に、雲行きが怪しくなったわ。
まぁ、朽木満喫したからええけど
朝8時半から17時半まで、子供4人川上から流して、急いで泳いで、下で受けるってのを
延々繰り返していました・・・・。
奥様とママ友??一度も川に入りませんでしたよ
ユラク・s・。
~写真整理~


マンゴー大人買い!( ・∀・)お中元頂いた方へのお返しに。



7月末に行った、福井での海水浴。やっぱ岩場って面白いねぇ~
8月5-6日(金、土):学童行事の役の為お休みします。
8月14-16日(日、月、火):お盆休みいただきます。
ちょっとややこしいですが、よろしくおねがいします。(o*。_。)oペコッ。
アナログ停波したはずなのに、家のテレビのアナログは普通に映ってた京都です。
ふざけるなっ! ( ゚皿゚)キーッ!!
前にも書いた様に、一応自宅も地デジ化したわけなんやけど
やっぱ見てみたいやん?砂嵐。
で、アナログボタンを押してみたんよ。じゃあ普通に映ってるんです( ゚д゚)ポカーン
なんかね、色々調べたらケーブルTVだとデジアナ変換ってのが出来るらしく
それで映るんだって。
確かにうちのマンションはアンテナでは無く、ケーブル配線なんですが
こんな話し、どのニュースでもまったく取り上げなかったやん??これ詐欺やろ
例えばフレッツ光とかでも(フレッツテレビ)、デジアナ変換してるわけですが
日本の世帯が約5000万世帯位らしく、そのうち、ケーブルTVで見てるのは
2400万世帯位あるんですって。これって約半数は、今までのアナログテレビで
見れたってことやんね??但し、2015年までらしいねんけどね。
要は、
「アンテナ受信のご家庭は2011年7月24日終了」
「有線受信は2015年3月31日終了」
これが正しい告知方法。こんなん、誰か言うてたか??
15年まで待てば、もっと良いテレビが安い値段で買えたはずやん?
壊れて見れなくなったアナログテレビを買い換えたわけでなく
見れるのに、地デジ対応の為に買い換えたユラクとしては
なんかさ、騙された感がパンパンに膨らむわ



んでさ、ここからがユラクにとっては重要な所で
昨日ね、久しぶりにユラク家+ママ友と子供2人連れて朽木行ったんよ
車で。
(゚Д゚ )キィェェェィー カーナビのTVが砂嵐
フザケルナ( ゚д゚ )フザケルナ( ゚д゚ )フザケルナ( ゚д゚ )フザケルナ( ゚д゚ )
ホンマ、これって誰得やねん。
あ、B-CASの天下り団体と電機業界得ですよね。(・д・)チッ
( ´△`)アァ-、携帯も買い換えようと思ってたのに
一気に、雲行きが怪しくなったわ。
まぁ、朽木満喫したからええけど

朝8時半から17時半まで、子供4人川上から流して、急いで泳いで、下で受けるってのを
延々繰り返していました・・・・。
奥様とママ友??一度も川に入りませんでしたよ

~写真整理~


マンゴー大人買い!( ・∀・)お中元頂いた方へのお返しに。



7月末に行った、福井での海水浴。やっぱ岩場って面白いねぇ~
スポンサーサイト
| 京都四季折々 | 10:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑