続き~
キャンプから帰ってきて、疲れはてた男二人(ユラクとムチュコ)
ここは、馬力を付けなければならないって事で
昼飯をムチュコ希望の、近くの「里乃家」さんへ
ここね、ゆるいの(笑。
おっちゃんも、お兄ちゃんもすっごくゆるくて 居心地がいい
で、たらふく食べて家戻って、クーラーガンガンでお昼寝(´∀`*)ウフフ
やっぱクーラーは最高や。
夜は、叔母のお祝いでドイツ料理が食べれる、アサヒビアレストランへ~




コールドドライから大ジョッキ→ベルギービールと疲れが
癒やされまくる٩(๑´3`๑)۶
ここ料理も美味しかったです。また行きたいわ。
次の日は、ムチュコとムチュメ2連れて3人で「木下 大サーカス」へ。
奥様とムチュメ1はバレーの練習。
11時開演のを目指して、慣れない電車で来たら9時15分に「淀駅」到着。

早すぎた~~~ って思いながら、始発、9時半のシャトルバスに乗ったら


すでに結構並んでます。
駐車場は結構ガラガラ(料金500円)、10時過ぎには結構埋まってました。
バスは、9時半から30分おきに出てますが、出来れば9時半
遅くても10時のに乗ったほうがいいぽい。10分ほどなので
後ろの方に座るよりは、立って前の方をキープして降りやすくした方がいいと思う。
ユラクの持ってるチケットは、タダ券と割引券だったので
子供らは入場口で並ばせ、ユラクは割引券持ってチケットブースに。
ムチュコが妹を見ながら、並んでくれたのでとても助かる。

ビール(350円)やアイス(130円)も安心価格。団扇は持ってきたほうが良かった~。

2時間ほどのショーで、すごく良かったです。
追加料金無しの自由席でも、それなりに楽しめますが
個人的には、追加払ってでも正面から見た方が良かったかも。
夏休み第一弾は、これで終了~ ユラク・s・。
ここは、馬力を付けなければならないって事で
昼飯をムチュコ希望の、近くの「里乃家」さんへ
ここね、ゆるいの(笑。
おっちゃんも、お兄ちゃんもすっごくゆるくて 居心地がいい
で、たらふく食べて家戻って、クーラーガンガンでお昼寝(´∀`*)ウフフ
やっぱクーラーは最高や。
夜は、叔母のお祝いでドイツ料理が食べれる、アサヒビアレストランへ~




コールドドライから大ジョッキ→ベルギービールと疲れが
癒やされまくる٩(๑´3`๑)۶
ここ料理も美味しかったです。また行きたいわ。
次の日は、ムチュコとムチュメ2連れて3人で「木下 大サーカス」へ。
奥様とムチュメ1はバレーの練習。
11時開演のを目指して、慣れない電車で来たら9時15分に「淀駅」到着。

早すぎた~~~ って思いながら、始発、9時半のシャトルバスに乗ったら


すでに結構並んでます。
駐車場は結構ガラガラ(料金500円)、10時過ぎには結構埋まってました。
バスは、9時半から30分おきに出てますが、出来れば9時半
遅くても10時のに乗ったほうがいいぽい。10分ほどなので
後ろの方に座るよりは、立って前の方をキープして降りやすくした方がいいと思う。
ユラクの持ってるチケットは、タダ券と割引券だったので
子供らは入場口で並ばせ、ユラクは割引券持ってチケットブースに。
ムチュコが妹を見ながら、並んでくれたのでとても助かる。

ビール(350円)やアイス(130円)も安心価格。団扇は持ってきたほうが良かった~。

2時間ほどのショーで、すごく良かったです。
追加料金無しの自由席でも、それなりに楽しめますが
個人的には、追加払ってでも正面から見た方が良かったかも。
夏休み第一弾は、これで終了~ ユラク・s・。
スポンサーサイト
| 京都四季折々 | 09:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑